🇸🇬2025 Spring Immersion Trip🇸🇬 Day 4

2025 Spring Immersion Trip 最終日の様子をアップ!

楽しかったシンガポールでの時間もついに最終日。出発前にチャンギ空港のジュエルへ立ち寄り、お土産を買ったり、最後のひとときを満喫しました。壮大なレイン・ボルテックスをバックに記念撮影をする生徒たちの表情には、充実感と少しの名残惜しさが入り混じっていました。

この数日間、日本とは違う環境の中で、多くのことを学び、挑戦し、仲間たちとの絆を深めました。初めての海外体験にドキドキした瞬間も、みんなで支え合いながら乗り越え、気づけば食事の注文や買い物もすっかりお手のものに。

あっという間に搭乗時間となり、いよいよ日本へ帰国。シンガポールで過ごした日々を振り返りながら、飛行機に乗り込みました。

「旅は終わっても、学びはこれから。」

異文化に触れ、挑戦することの楽しさを知ったこの経験が、これからの自信につながりますように!

M&Jのスタッフと一緒だからこそ、安心して海外に飛び出し、新しい世界を体験できるこのプログラム。次の留学で、また新たな一歩を踏み出してみませんか?

2025 Spring Immersion Trip 特別プログラム🇸🇬

3日目の午前中、中学生チームはPresbyterian High Schoolの生徒たちとの交流会に参加しました!シンガポールの高校生たちと直接触れ合う貴重な機会に、生徒たちは最初こそ緊張していましたが、次第に打ち解け、笑顔があふれる時間となりました。

この交流会の様子を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください!生徒たちが海外の同世代と交流し、学び合う姿を感じ取っていただければと思います。

シンガポールでの経験が、生徒たちの未来につながる大きな一歩になりますように!

🇸🇬2025 Spring Immersion Trip🇸🇬 Day 3

2025 Spring Immersion Trip 3日目の様子をアップ!

シンガポールでの生活にもすっかり慣れてきた3日目。食事の注文やお土産選びもスムーズになり、「もういつでもシンガポールに住める!」というくらいの勢いです!

午前中は、小学生と中学生に分かれて行動しました。小学生チームはホテルのプールでリラックスした後、アラブストリートを散策。カラフルな建物や異国情緒あふれる雰囲気の中、シンガポールならではの文化を感じながら歩きました。一方、中学生チームは別のプログラムに参加し、それぞれ有意義な時間を過ごしました。


午後からは中学生も合流し、みんなでマーライオンパークへ!シンガポールのシンボルを目の前に、記念写真を撮ったり、周辺を散策したりと、大都会の風景を存分に楽しみました。

続いて向かったのは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。まだ陽のあるうちにSkywayを歩き、眼下に広がる庭園やシンガポールの街並みを眺めながら、爽やかな風を感じました。高い場所から見る景色に、生徒たちは思わず感動!

そして、3日目の締めくくりは、マリーナベイサンズのライトショー。夜のシンガポールを彩る幻想的な光と音楽の演出に、みんな夢中で見入っていました。

楽しかったシンガポールでの時間も、いよいよ明日が最終日。日本への帰国を前に、最後の一日を思いきり楽しみます!次の更新もお楽しみに!

🇸🇬2025 Spring Immersion Trip🇸🇬 Day 2

2025 Spring Immersion Trip 2日目の様子をアップ!

2日目は、朝から全員おそろいのオリジナルTシャツを着用!統一感があり、一体感もぐっと深まりました。

MRTに乗り、いざ、みんなが楽しみにしていたユニバーサル・スタジオ・シンガポールへ!

グループごとに協力しながらアトラクションを楽しみ、自然と仲間とのコミュニケーションが深まりました。現地スタッフとのやりとりや、パーク内の英語表記を読み取ることで、楽しみながら実践的な英語にも触れることができました。

午後はセントーサ島のビーチへ!波とたわむれたり、砂浜で遊んだりと、リラックスした時間の中でも、海外ならではの環境に身を置くことで、異文化を肌で感じる機会となりました。

そして、2日目の締めくくりは「Wings of Time」の鑑賞。幻想的な光と音のショーに圧倒されながら、英語のナレーションを聞き取り、ストーリーを理解しようとする姿も見られました。

シンガポールでの学びは、教室では得られない貴重な経験の連続!次のプログラムもお楽しみに!

🇸🇬2025 Spring Immersion Trip🇸🇬 Day 1

2025 Spring Immersion Tripの様子を続々アップしていきます!

今年はなんと、小学生も参加!新しいお友達との出会いもあり、ますますにぎやかな旅になりそうです。

ついにシンガポールに到着!初めての海外という生徒も多く、空港に降り立った瞬間からワクワクが止まりません。見慣れない景色や英語の看板に、「本当に海外に来たんだ!」と実感が湧いていました。

空港を出た後は、チャーターしたバスに乗って移動。安心・安全に快適な移動ができるので、みんなリラックスしてシンガポールの街並みを楽しんでいました。

夕食はホテル近くの屋台で、現地ならではの料理を楽しみました!生徒たちは自分で注文にチャレンジ。英語やジェスチャーを駆使しながら、一生懸命コミュニケーションを取る姿が印象的でした。初めて食べる味に驚きながらも、「おいしい!」と笑顔があふれ、食文化を通してシンガポールを体感できた1日目でした!

これからの体験もどんどんシェアしていきますので、お楽しみに!

【ご案内】🇨🇦カナダトロント 国際サマーキャンプ開催決定!

2025年夏 新たにカナダ トロントでのサマーキャンプの開催が決定いたしました!

カナダのトロント大学にて行われる、世界中の留学生が集まるプログラムとなっております🌍

13~18歳の中学生、高校生が対象のプログラムとなっております。

詳細等は、M&Jグローバルエデュケーションまでお気軽にお問い合わせください。

【ご案内】🇸🇬2025 Spring Immersion Trip 🌸ポスター大公開

2025年春のイマージョントリップの実施が決定しました!

M&Jイングリッシュクラブの生徒さんはもちろん、さいたま市在住の小中高生の皆さんのご参加、お待ちしております😊!

詳細は随時お知らせいたします。

前回の旅の様子や参加者の声をブログで公開中!

 

✈️プログラムについて
イマージョントリップでは、さいたま市にある英会話スクール、『M&Jイングリッシュクラブ』の講師と共に、教室で学んだ英語を現地で存分に発揮できるプログラムをご提供します。
*こちらはあくまで旅の一例です。プログラム内容によって、旅のプランは変更します。
🇸🇬2024 Spring Immersion Trip🇸🇬を終えて

 

今回、イマージョントリップに参加した皆さんからの体験の声をご紹介します。

“トラブルが起きた時に自分で英語で対応できたことがとても嬉しかったです。この旅が楽しかったのは、講師や仲間たちのおかげです。”

“前回は店員と話す時、英語が分からず、講師に助けを求めましたが、今回は自分1人で注文することができ、自分の英語力が上がっていることを確認できました。”

“現地の英語の聞き取りが少し難しかったので、これからもっとリスニング力を鍛えるために頑張りたいと思います。”

“今回はたくさんの人と話すミッションがあり、普段学んでいることを実践する機会となり、自信につながりました。イマージョントリップでの経験は、私にとって貴重なものとなりました。”

トラブルに直面した際に自ら英語で対応できた喜びや、講師や仲間たちとの楽しい思い出についての感想が届いています。また、現地の英語に苦労しつつも、成長を実感したエピソードや自信につながった経験など、参加者それぞれ貴重な体験をしたことが伺えます。

参加者の声を通じて、イマージョントリップの魅力を改めてご紹介します。M&Jファミリーの一員として、最大15人までの少人数制グループで行われる旅は、一人ひとりに充分なサポートを提供できることが特長です。私たち講師陣は、専門知識と経験を持ち合わせ、参加者の旅をより良いものにするために尽力しています。また、グループ全体での絆を深めるための活動も企画しています。イマージョントリップは、新しい視点や気づきを提供し、参加者の人生に貴重な記憶になること間違いなしです!この機会に、ぜひM&Jファミリーと共にイマージョントリップに参加しましょう!Dive into the world with us!

 

🇸🇬2024 Spring Immersion Trip🇸🇬 Day 5
5日目は1日フリーデイで、みんな自由にシンガポールを満喫しました。それぞれが興味のある場所を訪れたり、ショッピングを楽しんだり、プールへ行ったり、思い思いの時間を過ごしました。

今回2度目のウォーターパークを楽しむ生徒もいました😆

ランチタイム🎵

そして、旅の締めくくりはプレゼンテーション!
みんなそれぞれがシンガポールでの経験を通じて成長し、新しい視点を得ることができたようです。
人前に立つのが苦手でできない!緊張しちゃう!と言っていた子たちもいましたが、みんなしっかりとやり遂げました!

みんなでイマージョントリップの日々を振り返ります。

プレゼンテーションの後には、ゲームで優勝したチーム、ミッションを1番多く達成した人が表彰されました。

この旅を通じて、多くのことを学び、感じ、そして共有することができました。明日には日本に帰国しますが、この旅で得たものを忘れず、各々の目標に向かって頑張ってくれると私たちスタッフは信じています。

みんなのこの笑顔が全てを表していますね😊